こんばんは
私事(半分仕事)ですが、1か月間すごく苦手で避けていた分野に真剣に取り組み、
やっと昨日、無事終了しました~!!やったー、しんどかったなぁ
苦手だけど必要な知識や経験は、避けてしまうより踏み込んだ方が良い!!と実感しました。
実は、頑丈な私が・・・
胃のあたりに痒みが出て大変でしたが、
終わったら直っちゃいました。
アロマ精油にも随分(今回は治療的に)助けられました。
『苦手だったら、自分から勉強して入り込む』
それは自分の人生にとって大きな収穫になるのです。
今日は、ここへ少し立ち寄りました。
http://www.city.annaka.gunma.jp/kanko_spot/bairin.html
(↑安中市・秋間梅林)
桜の時期は、そりゃもう華やかですが・・・
梅もとってもかわいいものです。
現在六分咲きですが・・・ちょっと咲いている場所が少なかったかな?
群馬には梅林が多いのですが、最近は高崎市の箕郷梅林へ行く方が多いそうです。
http://www.hanazakura.jp/ume/ume/misato.html
(↑全国の梅マップ)
茨城の偕楽園、行ってみたいな~♪
http://homepage3.nifty.com/akimabairin/
(↑ここらへんのB級グルメ、『おっきりこみ』が出る食堂のサイトです)
実際おっきりこみは、家庭料理なので外で食べない印象ですが・・・
特徴としては、醤油ベースの【ほうとう】に似た感じかな?
いもがらという、栄養成分たっぷりのサトイモの茎の乾燥させた物が入るそうです(相方談)
http://www.zyr.co.jp/syun/imogara.html
(↑芋がらの販売していらっしゃるサイトさん)
愛知県出身の私は、最初知りませんでしたが、美味しいんですよ~♪
こちら、私の親友の木々レポートです♪
長谷寺の入り口の木。
実は私も横浜に居た時はよく遊びに行きましたが・・・気が付かなかった!
しかも写真も撮っていたのに。
『Akikoはん、ウサギに見えない~??』
見える!!すごいウサギ!!
私には、人参抱えてるウサギに見えます。
ちなみに片ミミ折れてて、片ミミ立っています。
皆さんは見えますか?