Clagh-Skeealyn (石物語)

天然石を使ったオリジナルオーダーアクセサリー・クリスタル講座・個人セッションなどの模様をお届けいたします。 自然の風景、美味しい物なども♪

軽井沢のクリスマスイルミネーション・その①

| 2件のコメント


私が住む群馬から、軽井沢までは車で約30分
昔から長野県に所縁がある私としては、とても嬉しい事です
ここは、何回訪れたのでしょうか・・・
何度行っても、どの時期に来ても違う顔を見せてくれます。
 http://candle.karuizawachurch.org/
(軽井沢高原教会のHPです)
こんな時は、ノーマルの一眼レフレンズじゃ申し訳ないなぁと思い・・・
来年の誕生日には、カメラのレンズを相方さんにプレゼントしたいなと思いました。
日暮れから伺った教会は、
闇夜の静寂と美しいキャンドルだけのライト。
丸い月が、それらを導くように照らしていました
教会前の天使のライトアップ、分りますか?
周りがキャンドルだけだからこそ、美しく感じました。

1921年からの歴史がある軽井沢高原教会。
100人の天使降臨と名付けられたイルミネーションは、
この場所だからこそ、意味があるのでしょうね。
そして教会を散策する途中にある、小さなキャンドルのツリー。
ここに伺う前、キラキラ華やかなイルミネーションを見ていたせいで
最初は地味かな?って思いましたが・・・・
いやいや、これこそ本来のクリスマス聖夜じゃないのかなって思います。


教会横の資料館に入ると、
教会からのクリスマスプレゼントです
ひいらぎのチャームだ。
この有名すぎる木は、古代ケルトの木の一つです
ケルティック・アースヒーリングでも何度も近づき、色々な知恵を頂いた木。
私にとって、大切な意味のある12月24日
それはクリスマス・イブという事とかではなく、
もっともっと大きな宝物に関係していて・・・
ヒイラギは、胸が熱くなる大切な木です
夏至から冬至をつかさどるヒイラギは、
保護・勇気・邪悪なスピリットに対する守護、
悪意や嫉妬から守る、夢を明るく照らす、
見せかけの本質を見ぬくお手伝いをするのですが、
ケルトではこの冬至のヒイラギの時期、新しい神が生まれると言われていたそうです。
昔から祭事などに使われていた植物や果実は、
それぞれ深い意味があったのだろうと、あらためて感じるプレゼントでした


軽井沢高原教会のすぐそばにある、内村鑑三記念堂。
こちらも最初に名古屋から訪れた16年前から、私が物凄く惹かれている場所。
教会の入り口までは少し外を散策するのですが、
私たちが伺った時は丁度誰もいなくて・・・・
入り口に置かれていた、ランプを持って夜道を歩きました
沢山の木に囲まれた、真っ暗な闇の中
月明かりと、木の葉と、少しの光をたよりにここに到着します。
http://www.stonechurch.jp/index_f.html
(大好きな内村鑑三記念堂HP)
神父様がいらっしゃって『中に入っても大丈夫でしょうか?』と聞くと
『どうぞお入りください』と、温かい笑顔で迎えて下さいました。
石の教会は大変シックですが、入ると大きなエネルギーを感じます。
私は職業柄に関係したモノ、に関係したモノに惹かれるので、
この二つがあるそれぞれの教会は、居心地がとても良いです。
中は撮影禁止なので、どうぞHPをご覧くださいね


テレビのニュースで見たイルミネーション。
軽井沢の駅近くにある、『矢ヶ崎公園
テレビで見ていた時よりは、小さい規模でしたが、
可愛かったです
http://www.mapple.net/spots/G02000051207.htm
あちこちでイルミネーションやっているらしいですが、
離れているのでわかりにくい場所もあります。
ちなみに東京や横浜よりは・・・地味ですよ
でも、このお家とがキュートでたまりません。

木にレインドロップ風の電飾があるので、
何だか下に落ちる光の線が綺麗でした


ちょっと外国風で、私的にヒット
一軒家の方はお家の庭におけるサイズですが、
こういう雰囲気の物はなかなか売っていないですよね。


軽井沢だから、白樺(だったと思いますが…寒くて記憶無し)?のトナカイさん。
可愛いんですが、
・・・・・座っているサンタさんのお人形だけがリアルな顔で・・・・・閉口
私なら置かないかも。
他は可愛
いのにな~


無料で入れますが、夜のこの辺りは寒いです。
長野県の冬~って感じです。
しかし、この間の榛名湖イルミネーションはマイナス2度
この日は5度だったので、温かい方でした。
今日から寒いそうですね
皆さんは、どんなクリスマスイブをお過ごしでしょうか?


2件のコメント

コメントを残す

必須欄は * がついています


CAPTCHA