Clagh-Skeealyn (石物語)

天然石を使ったオリジナルオーダーアクセサリー・クリスタル講座・個人セッションなどの模様をお届けいたします。 自然の風景、美味しい物なども♪

長野県【女神湖】や可愛いコスモス達♪

| 0件のコメント


【女神湖の歴史】(女神湖公式HP参照)

和41年蓼科山の麓、赤沼平という沼地を農業用水のため池として整備し女神湖と名付けました。
この名前は、正面に位置する浅間山を雄神山、蓼科山を女の神山と呼んでいたところから名付けられたといわれています。
今でも雨量の少ない年にはふもとの立科町に水を流し地元の農業を支えています。
貯水量は26万トンになります。


ちょっと前の休日、久しぶりに長野県に行った私。
その日だけ天気が悪くて、霧ヶ峰も名前の通り、『霧』でした
でも、そんなことも吹き飛ばすかのような、澄んだ空気。
長野は私の大好きな土地です
女神湖は、白樺湖ほど有名ではありませんがのんびりして癒されました
http://www.megamiko-center.com/

【女神湖の民話】(女神湖公式HPより参照)
女神湖が赤沼だったころ『かわたろう』といういたづら好きなかっぱがこの沼に住みついていた。
このかわたろうは指と指をからめる指相撲、かぎ引きが得意で
沼のほとりのかぎ引き石に座り童子に化けて通る人たちをかぎ引きに誘い、赤沼に引きづりこんでいたという。

ある日諏訪の武士頼遠が通りかかりかぎ引きに誘われた。
うわさを知っていた頼遠はかわたろうと指をからめ、すぐに馬を走らせ1里ほど走った。
かわたろうの頭の血はすっかり乾き「許してくれたら今夜この沼を出て行く」という約束をして許してもらった。
あくる朝、朝遠が赤沼に行ってみると不思議なことに赤沼の水がすっかりなくなっていたという。

同じ頃隣村和田村に突然現れた池があった。
村人は大騒ぎ、この池を夜の間の池と呼んだ。
かわたろうはこの夜の間の池で静かにくらしたという。

でもかぎ引き石は女神湖畔近くにあります。
お散歩ついでに見てみてください。かわたろうに気をつけて・・・・。



大好きな白樺の木。
何だか優しさいっぱいのエネルギー。
木も、石と一緒でそれぞれのテーマを持っているような気がします


野の花は、小さいけれど人を癒してくれます。
白と黄色って、子供みたいで可愛いな


8月なのに、気温19度だったこの日。
その前まで汗だくだったので、逆に寒くて仕方なかったですが、
寒いなんて、今の時期幸せに思う…今日この頃。
コスモスが咲いていてビックリしました


コスモスも、大好きなお花です。
花言葉
「乙女の真心」「乙女の愛情」
(ピンク)「少女の純潔」
(赤)「調和」
(白)「美麗」「純潔」「優美」


今日は・・石選びの時に、チャネリングをいっぱいしたせいか疲れましたが、
景色を思い出すと、体が軽くなるのを感じます。
皆さんも、残暑厳しいですが頑張って乗り切って下さいね


コメントを残す

必須欄は * がついています


CAPTCHA