Clagh-Skeealyn (石物語)

天然石を使ったオリジナルオーダーアクセサリー・クリスタル講座・個人セッションなどの模様をお届けいたします。 自然の風景、美味しい物なども♪

群馬県高崎市の慈眼院(白衣大観音) &高崎神社へ初詣♪♪

| 0件のコメント


1月3日に、東京からお友達のNちゃんが遊びに来てくれました。
年末~年始にかけて、お正月らしい事を全くしていなかったので、今回の約束を大変楽しみにしておりました
高崎駅でお出迎え
そのまま駅ビルでランチを頂きました
さっそく話が盛り上がり、あやうく初詣を忘れそうでした

今回は長野・上越新幹線から見える大きな白い観音様が目印の慈眼院 に伺いました。
高崎市石原町観音山という場所にあり、地元の方は車で来られるような場所です。
今回は車を使えなかったので、高崎駅から出ている〝市内循環バスぐるりん〟で向かいました

こちらは関東八十八ヵ所霊場 第一番札所だそうです

う~ん、大きい
見上げると首がグキッとなりそうな高さです。


白衣大観音様の高さは41.8メートルという事ですが、
どのぐらい大きいか?という比較の為に、こちらの写真には人物も写り込んでおります。
本当に大きいですよね~

Nちゃんが、金運か良縁で悩んでいる間
私はカメラを持ってブラブラ。

お札売り場から少し離れた場所に、何やら可愛いグッズを発見
土鈴か、干支のお飾りかな??と思ったのですが、どうやら〝おみくじ〟のようです。

今年の干支・巳さん達
『みんなを幸せにしてね』と思いつつ、十二支全部購入したくなる私。
気にいった物を収集する癖があるのですが、今はすっかり物を買わなくなりました。
・・・大人になったな・・・

可愛い・・・
グッと我慢です。
あと、諦めた理由は、売り切れの干支があったから。
全部揃わないならいらない!といったタイプです

おっ!金色(黄)の招き猫。
縁起が良いですね~

そしてこちらは、Nちゃんが一目ぼれした白い招き猫ちゃん。
好きな顔を選んで貰って、一つプレゼントしました
『私、おみくじはいらないんだけどな~』と言いつつ、外の入れ物が欲しかったようです。

『あ、皆さん。今年もよろしくにゃ~』 by ミー
ミーは今日も元気に日向ぼっこしております。


高崎白衣大観音は、胎内拝観が出来るので、
私達も初体験!
中は細い階段が続きます。

柔らかいお顔の観音様の胎内に抱かれて、今年は女性性がアップすると良いのになぁ
年末アロマエサンスさんへ遊びに行った時に『来年は無口でおしとやかな女性になるっ』と宣言したのですが、
埼玉のKさんと千佳子さんに『・・・多分無理だよ~』と笑われたのは何故

観音さまの御御足。
この漢字↑↑↑で〝おみあし〟と読みますが〝おみおつけ(※味噌汁)〟は御御御付と書きます。

さて、Nちゃんの良縁に関連した場所が多かった今回ですが、
こちらは観音様の後ろにひっそり建立されている光音堂です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

光音堂

昭和54年11月、聖観音菩薩座像を本尊とし、観音様の背後に建立された六角堂である。

光音堂の名は観世音菩薩の異名にちなみ、白衣大観音像の光背の日輪、その光を音として観ずる、あたかも世音を観ずる観世音と意を同じくするいわれである。
毎月18日は縁日、堂の設計は高崎市在住、大畑俊夫氏。

本尊は別名「一願観音」ともいい、ひとつだけ願い事を叶えてくださる。
特に、縁結び・恋愛成就・良縁成就を祈願するとよい。
(※慈眼院HPより一部抜粋致しました)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

『一つだけ願いが叶うんだって
などと話しながら、やっぱり良縁を願ったのかしら?!Nちゃん

午後3時を過ぎると、とても寒くなってきました。
風が強いので余計に体感温度が低く感じます。
ぐるりんバスを待つ間、お茶屋さんで休憩です
先程の招き猫のおみくじを見ようと取り出したのですが、
何と!!入っていない・・・
二人で大笑いでした。
お店のおばさんも『入っていないなんておかしいねぇ~』とお茶を置いていきましたが、
Nちゃんの〝おみくじ引きたくない〟念の強さが具現化したのかしらん?!
希望通り、外だけの飾り猫です

高崎駅に戻り、更に歩いて高崎神社へ
お散歩がてら高崎の街を楽しみました。
こちらも初めてです。
高崎神社は結婚式も挙げられるので、良縁にはもってこいですね
高崎神社HP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
当社は旧熊野神社と称し、伊邪那美命(いざなみのみこと)、速玉男命(はやたまのおのみこと)、事解男命(ことさかのおのみこと)、他十七柱をはじめ、合併による天新地祇を祭神としてお祀りします。
後嵯峨天皇の寛元年中(鎌倉時代中期)和田城主和田小太郎正信が相模国三浦より城内榎森に勧請し、後に慶長三年井伊直政築城の際、今の地に奉遷し、高崎の層鎮守と為す旨仰せられました。

明治四十年境内末社十二社及び両度にわたり市内十七町鎮座の三十六社を合併し、此時熊野神社は高崎神社と改称されました。
天文三年の銘ある鰐口が社宝となっております。

(※高崎神社HPより一部抜粋致しました))
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高崎神社の社宝である、鰐口の説明を見つめるNちゃん。
それにしても・・・鰐口って何?!って方に、Wikipediaの説明文を載せておきます♪

 


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
鰐口(わにぐち)とは仏堂の正面軒先に吊り下げられた仏具の一種である。
神社の社殿で使われることもある。
金口、金鼓とも呼ばれ「鰐口」の初見は正応6年(1293年)銘をもつ宮城県柴田郡大河原町にある大高山神社のもの(東京国立博物館所蔵)。

 

金属製梵音具の一種で、鋳銅や鋳鉄製のものが多い。
鐘鼓をふたつ合わせた形状で、鈴(すず)を扁平にしたような形をしている。
上部に上から吊るすための耳状の取手がふたつあり、下側半分の縁に沿って細い開口部がある。
金の緒と呼ばれる布施があり、これで鼓面を打ち誓願成就を祈念した。
鼓面中央は撞座と呼ばれ圏線によって内側から撞座区、内区、外区に区分される。

 

現存する最古のものは、長野県松本市宮渕出土の長保3年(1001年)銘のもの。
(※Wikipedia参照)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ここではNちゃんの金運の御守りをプレゼント。
空を見上げると優しい色彩が広がっており、心より癒されました
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高崎神社の主祭神伊邪那美命の由来

日本の大昔の事柄の起源を伝えた最古の古典といわれ、
今から約1300年前に成立した古事記・日本書紀の記述によれば、
当社に祀られる主祭神女神伊邪那美命は、男神伊邪那岐命と夫婦の契りをかわし、
男女の結婚の道をお示しになり、日本で初めて男女の結婚の道を興された「結びの神」として崇められます。

 

「結びの神」とは、縁結びの神であり、お二人を結びつけ、仲睦まじくさせる神でありますが、
お二人だけではなく、お二人が交わる親・兄弟・親類・友達・同僚・隣人等、全ての人達とも、仲良く結び合っていけるようにと、お導き下さる神だと言えます。

(※高崎神社HPより一部抜粋致しました)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


こうやって写真を見返すと、お正月ならではの縁起の良い感じで元気が出ますね
今年も皆さんにとって素敵な年でありますように、と願いながら・・・

お腹触ってきました
この満面の笑顔・・・福を呼ぶのも頷けます。
島根県は私にとってもご縁があるんですが、まだ一度も伺った事が無いんです。
いつか行けたら良いな~♪
さて、ブログは久しぶりになっておりますが、毎日オーダー制作とあるプランに向けて頑張っております~☆
今年は春以降、ガラリと流れが変わりそうです
2013年もクラーク・スキーランをどうぞ宜しくお願い致します

【ハーモニーブレスレット作成講座@アロマエサンス】
■日時■
2013年2月4日(月)11時~14時頃
■場所■
アロマエサンス@JR浦和駅よりバス10分
■講座料金■
12,000円
■こんな方におすすめです■
・ご自身の運気をアップされたい方
・もっとうれしいことを日常に増やしたい方
・シンクロをもっと呼び込みたい方
・日常での幸せをより感じたい方
・周りに振り回されず、自分らしく毎日を過ごしたい方
・魂レベルでの生き方をしたい方
・自分にピッタリなブレスレットを身につけたい方
・ブレスレットを作成してみたい方 などなど

■お申し込み方法■
info☆aroma-etsens.com(☆→@へ変更お願いします)より、お願いいたします。
*24時間以内に返信がない場合は、未達の場合がございますので、お手数ですが再度ご連絡いただけますよう、お願いいたします。

次回のコラボ作成講座は2月4日(月)11時~開催いたします
 
少人数でアットホームな講座です

 

          皆様のご参加、心よりお待ちしております


コメントを残す

必須欄は * がついています


CAPTCHA