Clagh-Skeealyn (石物語)

天然石を使ったオリジナルオーダーアクセサリー・クリスタル講座・個人セッションなどの模様をお届けいたします。 自然の風景、美味しい物なども♪

【栃木県佐野市】らーめん大金さん&城山公園の桜

| 0件のコメント

DSC_0299
おはようございます、クラーク・スキーランです。

先日のお休みの事ですが、桜を見るために栃木県佐野市に行ってきました♪
久しぶりにカメラを持っていたので、ついでに佐野ラーメン情報をお届けします(笑)

こちらは「らーめん大金」さん。
今年最初、佐野厄よけ大師に行った後に立ち寄りました。(※店舗は佐野厄よけ大師の近隣です)

新店舗になったそうですが、いつも混雑しています。
土・日・祝日&お昼を避けると、スムーズに座れるのでお勧め☆

水曜定休の店舗が多い佐野ラーメンですが、大金さんの定休日は月曜日です。
DSC_0304
餃子はもちもち&野菜たっぷり系。
5個入りもありますが、ラーメンを食べる時は3個でもお腹いっぱいになります♪

オレンジ色のカーテンが映り、あまり美味しそうに見えず・・汗
もちもち&あっさり系が好きな方にはお勧めです☆
DSC_0305
その後、桜を見に「城山公園」へ。

平日のせいか、ママ&お子さんがお花見をしていました♪
DSC_0315
歩いていて目に留まった、可愛い小鳥のモニュメント。

今まであまり意識していませんでしたが、私の制作部屋に鳥のモチーフが多い事に気がつきました。どうやらキノコと鳥が好きなようです(^u^)
DSC_0317
写真を撮っていたら「うわ~、変な樹だね~!!」と、若い女性の声。

サルスベリ・・個人的には大好きです☆
DSC_0320
DSC_0321
DSC_0323
一番高い場所かな?・・ホッコリ時間です。

ところで、この城山公園は、佐野城があったとされる場所だそう。
説明が書いてあった部分を読んでいたら、

佐野城は春日岡にあった惣宗寺の跡地に新しい佐野氏の本拠地に相応しい近世城郭として築城され、築城途中の1607年(慶長12年)には城主である佐野信吉も唐沢山城から佐野城に移転して城下町も整備されたが、整備半ばの1614年(慶長19年)に突如佐野氏が改易されたために、わずか14年で廃城となった。

・・そうなのです。
城として完成せずに朽ちてしまったと聞いて、「え~そうなの?切ないなぁ」と、少しぼんやりしてしまいました(笑)

歴史って面白いし、色々と空想してしまいますね。
DSC_0325
地面から15cm位の低い位置に飛び出ていた、木の節(でいいのかな?)。

とても変わった形をしていたので、下から激写!
DSC_0327
DSC_0328
DSC_0330
この日は曇り。

もう少し綺麗に撮れたら良かったのですが、雨が降らなかっただけでも良かったです(笑)
DSC_0329
ママ&お子さんが沢山いらっしゃった下の広場から、JR佐野駅に直結していました。

「何か美味しいお土産とか売っていないかな~?」と思いましたが、何もない構内でした(汗)
DSC_0341
DSC_0343
DSC_0342
DSC_0340
駐車場へ向かう、雑草やお花達。
桜も好きですが、こちらも可愛いですね♪

次のお休みには、軽井沢の春を探しに行って来ようと思っています。
皆さんも素敵な週末をお過ごしください☆


コメントを残す

必須欄は * がついています


CAPTCHA