Clagh-Skeealyn (石物語)

天然石を使ったオリジナルオーダーアクセサリー・クリスタル講座・個人セッションなどの模様をお届けいたします。 自然の風景、美味しい物なども♪

鬼押し出し園と浅間山

| 0件のコメント

P1140198
こんにちは、クラーク・スキーラン(石物語)です。

少し前のニュースで聞いた事があるかと思いますが、友人から「浅間山大丈夫?」と心配メールがくるので、随分前のものですが、浅間山&鬼押し出し園を写真upしたいと思います☆

ちなみに私の住む群馬県安中市は群馬の南西部に所在しており、江戸時代には中山道の宿場町として栄えていました。群馬~長野を繋ぐ「碓氷峠」を越えると軽井沢です。

少し前に軽井沢に行った時、浅間山の火山活動は小康状態でした。
P1140218
P1140208
【鬼押し出し園について】
天明3年(1783年)浅間山の大噴火によって誕生した上信越高原国立公園。
自然のエネルギーの驚異と壮大さを目の当たりにできる、国内でも非常に珍しい施設。
火口で鬼が暴れて岩を押し出した、という当時の人々が見た噴火の印象が名前の由来。
鬼押しハイウェー利用で、軽井沢・草津方面どちらからでも中間の位置となる
(※じゃらんサイトより)

所在地:〒377-1593  群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
電話番号:0279-86-4141
営業:8:00~17:00 3月下旬~11月末(※冬期期間は休業)
P1140206
Wikipediaによると、天明浅間山噴火も通常噴火のように、軽石の噴出・火砕流・最後に静かに溶岩が流出したと考えられてきたのですが、鬼押出しの溶岩には、普通の溶岩に少ない鉱物の結晶が破砕されたもの・山を構成する岩石の断片・酸化した火砕物を多く含んでいるとの事。

これらの特徴は、爆発的に噴き上げられた火砕物が積もり、急傾斜のために流れたとすると説明がつくのだそうです。

(※1枚目の写真は、東京・上野の寛永寺の別院である【浅間山観音堂】。
こちらは、1958年に浅間山噴火の犠牲者を弔う目的で勧請されたそうです。)
P1140201P1140211
溶岩にお金をはさんであったので、とりあえず私達も・・(^O^)
P1140212
鬼押し出しから、浅間山を望む。

「自然と共存しながら生きている」という事を感じました。
P1140226
軽井沢(長野県)~北軽井沢(群馬県)を結ぶ、白糸ハイランドウェイ沿いにある「白糸の滝」が近いので、帰りに立ち寄りました。
P1140229P1140232
やっぱり緑と水のある場所は落ち着きます♪

都会の楽しさとは違うワクワク感。
そろそろ散策日和かな?
P1140156P1140154
ミーは夏が苦手。
早く夏過ぎないかな~(゜д゜)

ご飯大好き!!私の小さな親友です☆


コメントを残す

必須欄は * がついています


CAPTCHA